Isogawa Lab
Keio University, Japan

Overview
慶應義塾大学 理工学部情報工学科 五十川研究室では,カメラや他のセンサの計測値をもとに,シーン中の人やモノの状態を理解するためのコンピュータビジョン技術や,より良い情報を生成するための画像映像合成を主な研究テーマとしています.機械学習技術やセンシング技術にも取り組んでいます.
Our main research topics include Computer Vision to understand human/objects in a scene according to the information obtained via a camera or other sensors and image/video synthesis to generate rich information. Furthermore, we focus on Machine Learning and Sensing techniques.
Research Areas
コンピュータビジョン / Computer Vision
人物状態推定・画像修復・3次元復元
Human Behavior Estimation, Image Inpainting, 3D Reconstruction
センシング / Sensing
センサ技術・信号処理・データ取得
Sensor Technology, Signal Processing, Data Acquisition
深層学習 / Deep Learning
ニューラルネットワーク・生成モデル・GPUプログラミング
Neural Networks, Generative Models, GPU Programming
News
Aug 2025 | コンピュータビジョンにおける国内最大級の学会であるMIRUにてD1柴田くん,M2大海くんがMIRU優秀賞,B4千葉くん, M1加藤くんがMIRUインタラクティブ発表賞,M2池田くん,M1原くんがMIRU学生奨励賞を受賞しました! Our papers received awards at MIRU 2025! |
---|---|
Jul 2025 | 難関国際会議BMVC2025にM1瀬下くんの論文が採択されました!Our paper accepted to BMVC 2025! |
Jun 2025 | 医用画像処理トップカンファレンスのMICCAI2025に加藤さんの論文が採択されました!Our paper accepted to MICCAI 2025! |
Jun 2025 | 難関国際会議ワークショップCVPRW2025に柴田くんの論文が採択されました!Our paper accepted to IEEE/CVF CVPRW 2025! |
May 2025 | 難関国際会議ICIP2025にM1原くん,M2池田くんの2件の論文が採択されました! また,難関国際ジャーナルのOJSPにM2内山くんの論文が採択されました! Our paper accepted to IEEE ICIP and IEEE OJSP 2025! |
Mar 2025 | 可視化とCGに関するトップジャーナルであるIEEE TVCGに斎藤英雄研の堀くんとの論文が採録され、IEEE VR 2025にて発表されました! Our IEEE TVCG paper was presented at IEEE VR 2025! |
Collaborations
※ sorted alphabetically
Universities & Institutes
- AIST
- Carnegie Mellon University
- Keio University Faculty of Pharmacy
- Keio University School of Medicine
- Kyoto University
- Kyushu University
- Max Planck Institutes
- Nagoya University
- University of Stuttgart
Companies
- Direava Inc.
- NTT
- OMRON SINIC X
- SONY